
当クリニックは、内科外来診療、胃・大腸内視鏡検査、在宅医療を中心に行っています。
外来診療は、豊富な経験を活かして患者様の立場にたった診療を心掛けています。
胃・大腸内視鏡検査は、最新の機器を用い内視鏡専門医による、苦痛の少ない検査、明確な診断、治療を行います。
在宅医療は、住み慣れたご自宅や施設で安心して療養生活を送れるように、サポートします。
地域の皆様の信頼を得られるようスタッフの力を合わせて、「安心」をモットーに温かく、
質の高い診療を行っていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
院長 水口 泰宏


内視鏡システム
「ELUXEO7000」FUJIFILM
当院ではLED光源搭載の最新内視鏡システムを導入しています。
上部消化管用 経鼻スコープ EC-760Z-V/M
下部消化管用 光学拡大スコープ EG-840N
詳細はこちら

●上部消化管内視鏡(胃カメラ)
上部消化管(食道、胃、十二指腸)にできる病気(炎症、潰瘍、ポリープ、癌等)を見つけ、適切な治療につなげるために行います。
当院では苦痛の少ない経鼻内視鏡や鎮静剤の使用も可能です。
胃カメラの詳細はこちら


内視鏡画像診断支援システム
「CADEYE」 FUJIFILM
AI技術を活用し、胃カメラ、大腸カメラで病変の
検出・鑑別を支援し見落としを防ぐシステムです。

超音波診断システム
「Xario200G」Canon

●腹部超音波検査
肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓の病気の診断を行います。

●心臓超音波検査
心筋梗塞、心臓弁膜症等の診断を行います。

●頸動脈超音波検査
頸動脈(首の動脈)で動脈硬化の診断を行います。

迅速血球計数CRP装置
「LC-667 CRP」Microsemi
約5分で貧血の程度や体内の炎症反応を評価することができます。

迅速HbA1c測定装置
「cobas b 101」
シュ・ダイアグノスティックス株式会社
指先などからの少量の採血により、糖尿病の診断の際に重要なHbA1cを約5分で測定できる機械です。

24時間心電図計
「FM-960」フクダ電子株式会社
24時間の心電図を記録し観察する機械です。

デジタル骨塩定量測定システム
「+DIP for DR」FUJIFILM
約1秒でX線画像から骨密度を測定します。

血圧脈波測定装置
「BP-203PREⅢ」
オムロンヘルスケア株式会社
動脈硬化の指標となる血管の硬さと血管のつまり具合を測定することができる機械です。両手足に血圧計のようなものを装着し、5~10分で動脈硬化の進行度がわかります。

心電図計
「Cardiofax S」日本光電工業株式会社
不整脈、狭心症、心筋梗塞などを診断します。

X線一般撮影システム
TOSHIBA
胸部レントゲン:肺炎、肺癌などを診断します。
腹部レントゲン:腹痛の原因などを診断します。

胸部X線画像病変検出ソフトウェア
「CXR-AID」 FUJIFILM
胸部X線画像を自動解析。病変の存在が疑われる
領域を検出・マーキングし、見落し防止を支援し
ます。